
※※※↓この記事にはアフィリエイト等の広告が含まれています↓※※※
最近、宮崎の都の北西、西都市を訪れた。
西都は宮崎中心に比べると高い建物もなく、町全体がのんびりしてとてもいい感じ。
空が広いよね。
宮崎では何を食っても美味いけど、西都の特徴は宮崎市とかに比べ少し安く、コスパにチョーすぐれたご飯があることだ。
今回はそんな宮崎は西都市で出会ったコスパなご飯につきまとめてみたい。
安いだけでなくマジで美味い店いっぱいなんすよ😳
■600円~!西都市のコスパランチ
西都ではサテンから寿司屋から居酒屋から、どこもランチをやっててしかも安い。
この2023年に、実に600円から食えるランチが存在するのである。
しかも美味いのである😳
700円の日替わり定食
CafeRest 樹は日替わりランチを700円で出している。
この宮崎県民に共有されている鶏肉を柔らかく仕上げる技術とはいったいなんなのか😳
なんでもないランチの定食なのに一口で昇天必至である😋
ほんでこれ👇で700円やからなあ。
80年代のBGMが流れる中、のんびり外を眺めるのもいい。
盛りだくさんの980円お刺身定食
西都は海鮮も美味い。
万福という居酒屋では980円のランチをやっていて、その中にお刺身の定食がある。
これがそのお刺し身定食❗
お刺し身はもちろん、サラダに小鉢に味噌汁にとなんかもうこのぎっしり感❗
肝心のお刺し身も新鮮でめちゃめちゃ美味い。
ランチのレベルじゃねえ😳
そして食後にはコーヒーも付く☕
これで980円とか信じられるかい😳
てゆーか数年前まで800円だったという😳
600円台でステーキを
焼肉のO輪のランチもかなりのコスパだ。
日替わりが実に680円で、ステーキの日まであるのだ😳
しかもね、ご飯とスープがおかわりできたりするの😳
そんな超コスパなのにPayPayも使えたりして、次回はホルモン焼きの木曜に訪れようと心に決めている僕様である❗
ニッポンのフォーが800円
ベトナムの代表的な米麺でフォーというのがあるんだけど、ダイニング912ではその和風バージョンを食べられる。
みてこのこんもり具合😳
まあフォーというのは山盛り野菜とともに出てくるものではあるんだけど、それを美味しい宮崎野菜で食えるというのが素晴らしい。
真っ白な米麺の美しさを見よ❗
和風だしでもフォーって美味いんやな~というのが発見やったなあ。
これも800円、都心だと1,000円は軽くしそうだよね。
ダンディーな600円ランチ
西都が誇る(?)パオというショッピングセンターがあるんだけど、そこに入ってるうどん屋さん・夢想庵も安い。
と思って気になってたんだけど、滞在中ついに食いに行く機会がなかったんよな~~でも忘れないよう書いておく😳
ここのランチはなぜかダンディーセットという名前で、実に600円ぽっきり❗
■西都のちょっとセレブなコスパご飯
西都には市外からもそれ目当ての客がやってくるという鰻の有名店がある。
また本格スパイスカレーのお店もあり、しかも高くない。
本格派なお店もコスパが高い西都なのであった。
最高の宮崎産鰻が3,000円台で!
西都市でチョー有名な鰻屋さんが、この入船だ👇
営業時間になると客が押し寄せるので、隣に待合室専用の棟があったりする😳
壁には有名人の写真がズラリなんだぜ👍
そんな有名店だがお値段はそこまで強烈なアレではない。
小サイズのうな丼なら2,000円を切る。
しかしせっかく宮崎まで来てケチケチするのももったいない。
なので3,770円のうなぎ定食というのを頼んでみた❗
定食はうなぎもこの量だし、呉汁というすりつぶし大豆を使った郷土料理もついてきて、
肝串もついて👇の内容で4,000円切るとかあり得る❓❗
宮崎うなぎを食したのも初めてで、香ばしくてカリっとふっくら、大満足の僕様であった😆
もちろんクレジットカードも使えます。
なお営業時間のちょい前に行って受付だけしとくのオススメ。
めちゃお客さん来んの😅
本格スパイスカレーが2種で1,200円
西都市には少し高めの本格カレーを出すアポロンカレーというお店もある。
オススメはこの2種がけカレー❗
本格的なスパイスカレーを楽しめるのはもちろん、上に卵乗ってるしピクルスにフルーツにと本当に盛りだくさん。
これで1,200円はやはり超コスパではないだろうか。
けっこう腹すかせて行ったけどお腹いっぱいに😋
ちなみにPayPayも使えます。
老舗の盛りだくさんランチ
また今回は行けなかったが、西都では老舗という蛇の目寿司もかなりのコスパらしい。
■スーパーの弁当が超コスパ!
そして西都であなどれないのがスーパーのお惣菜だ。
弁当もスーパーのそれとは思えないクオリティだったりする。
しかも激安😳
無化調弁当のチキン南蛮が最高
スーパーで何よりオススメしたいのが、少し町の外れにあるうめこうじだ👇
小サイズの弁当なら実に280円(税別)だ😳
自分は👆のアンタレスの弁当を食べたのだが、この値段で無化調添加物不使用ってものすごくない❓❗😳
しかもおかずに入ってたチキン南蛮がサイッコオオオオに美味い❗😋
今まで食った宮崎のチキン南蛮で1,2を争うウマさだと思う。
しかも夕方は3割引になるのでいつも212円で食っていたという😆
ほんでこういうビールも置いてるので、無化調弁当と一緒に飲んでみてはいかがでしょーか❗🍺
ホントにウマいの❗
パオの弁当&お惣菜
西都が誇る(?)ショッピングセンター、パオのスーパーもなかなかあなどれない。
やはり惣菜が充実していて、そもそも安いのが夕方は4割引~半額になる。
もちろんそれを狙って買いに行く僕様である( ̄▽ ̄
たぶんこれ👆も全部で3~400円くらいのはず。
地味にオススメは野菜コロッケで、けっこう昼の時間でも半額になってて3個150円で買える。
食パンに挟んでコロッケパンにすると最高やで~~😆
✓温泉入り放題、西都の最安宿はここ!
知る限り西都市で最安値の宿がさいと温泉だ。
最安1泊3,100円で泊まれ、大浴場の温泉♨も入り放題、部屋についてる内湯も温泉が出る❗
町の中心からは少し歩くが、のんびりした田園風景がまたいい。
👆で紹介したスーパーうめこうじも近いです。
ここも楽天トラベル👇から予約可能。
アプリから楽天カードで決済すると3%、ハピタスというポイントサイト経由でさらに1%のポイントが付きますよ😃
そんなわけで西都市、遺跡やコスモスで有名と思うが食もまた大きな魅力であった。
自分も蛇の目寿司のランチを食いにまた戻って来ざるを得ない( ̄▽ ̄
というわけでどなたか、畑と井戸付きのいい空き家があったらゼヒご一報ください m(_ _)m
#日本 #九州 #宮崎 #西都
コメント
コメントを投稿