
パーマカルチャリストでNVCに取り組んでる人に会いに沖縄にやってきた。
2月は日本では真冬であるので寒さよけの意味もある( ̄▽ ̄
ちなみに自分は那覇でいつも泊まる定宿がある。
この宿の隠れたメリットは那覇のめちゃうまいラーメン屋にアクセスがとってもいいこと!
というわけで今回はこの宿から行ける、個人的に名店だと思う
のお店を紹介したい。
スポンサーリンク
しかしそれは誤解だ。
沖縄には本土でも流行りそうなくらいの、うまいラーメンがけっこうあるのである!
1番のオススメは自分の定宿の2軒どなりくらいにある、ここ照麺。
パンチの効いた醤油スープがチョーーーうまい!!
コシが強くプチプチくる麺も最高である。
細麺なのにこの歯ごたえ!って感じなのだ。
トッピングしなくても卵が半個入ってるのもBimboの民的にポイントが高い( ̄▽ ̄
この卵もかなりうまいんだよ!
スポンサーリンク
那覇にはおいしいまぜそばもある。
それがこの国際通りからちょっと入ったところにあるまぜ麺マホロバ。
店構えがオサレな感じ♪
ここも自分の定宿から徒歩圏です。
見た目にも美しい旨辛まぜ麺。
まあこの後ぐっちゃぐちゃになるわけですが(笑)
中盛300gまで無料なんだけど、300gなんてあっっと言う間に食っちゃう(・∀・)
ついてる味噌汁も大変いい感じ。
何がいいって卵の白身ががっつり入ってるのね。
これはつまりまぜ麺に使った黄身の残りを無駄にしないということであって、そういうのもすごい(・∀・)イイ!!と思う。
スポンサーリンク
そして那覇にはおいしいつけ麺まである!
それがおもろまち近くにある三竹寿。
さんちくじゅ、と読むらしい。
冒頭に書いた宿からはさすがに徒歩ではムリだが、すぐ近くの美栄橋駅からモノレールに飛び乗ればすぐだ。
これは見る人が見れば分かると思うのだが、
東京の六厘舎によく似ている!
それもそのはず、実は六厘舎で修行した人がここ沖縄でオープンしたお店なのであった。
もちろん、間違いのないウマさ。
六厘舎よりは少しマイルドで、こっちのが好みの人もいるんでないかな。
そんなわけで沖縄、ソーキそばももちろんいいけれど、ラーメンもかなりレベルが高い!
那覇に来たら、この3店はゼヒ行ってみてほしいのである\(^o^)/
#日本 #沖縄 #本島 #那覇 #Japan

2月は日本では真冬であるので寒さよけの意味もある( ̄▽ ̄
ちなみに自分は那覇でいつも泊まる定宿がある。
この宿の隠れたメリットは那覇のめちゃうまいラーメン屋にアクセスがとってもいいこと!
というわけで今回はこの宿から行ける、個人的に名店だと思う
- ラーメン
- まぜそば
- つけ麺
のお店を紹介したい。
■本格醤油ラーメンは宿至近!
沖縄の麺というとやはりソーキそばという感じで、ラーメンのイメージはあんまり無いんじゃないかと思う。しかしそれは誤解だ。
沖縄には本土でも流行りそうなくらいの、うまいラーメンがけっこうあるのである!
1番のオススメは自分の定宿の2軒どなりくらいにある、ここ照麺。
パンチの効いた醤油スープがチョーーーうまい!!
コシが強くプチプチくる麺も最高である。
細麺なのにこの歯ごたえ!って感じなのだ。
トッピングしなくても卵が半個入ってるのもBimboの民的にポイントが高い( ̄▽ ̄
この卵もかなりうまいんだよ!
■チョー美味いまぜそばも宿から徒歩圏に♪
那覇にはおいしいまぜそばもある。
それがこの国際通りからちょっと入ったところにあるまぜ麺マホロバ。
店構えがオサレな感じ♪
ここも自分の定宿から徒歩圏です。
見た目にも美しい旨辛まぜ麺。
まあこの後ぐっちゃぐちゃになるわけですが(笑)
中盛300gまで無料なんだけど、300gなんてあっっと言う間に食っちゃう(・∀・)
ついてる味噌汁も大変いい感じ。
何がいいって卵の白身ががっつり入ってるのね。
これはつまりまぜ麺に使った黄身の残りを無駄にしないということであって、そういうのもすごい(・∀・)イイ!!と思う。
■沖縄ラーメンに死角なし!つけ麺もあるぞ!
そして那覇にはおいしいつけ麺まである!
それがおもろまち近くにある三竹寿。
さんちくじゅ、と読むらしい。
冒頭に書いた宿からはさすがに徒歩ではムリだが、すぐ近くの美栄橋駅からモノレールに飛び乗ればすぐだ。
これは見る人が見れば分かると思うのだが、
東京の六厘舎によく似ている!
それもそのはず、実は六厘舎で修行した人がここ沖縄でオープンしたお店なのであった。
もちろん、間違いのないウマさ。
六厘舎よりは少しマイルドで、こっちのが好みの人もいるんでないかな。
そんなわけで沖縄、ソーキそばももちろんいいけれど、ラーメンもかなりレベルが高い!
那覇に来たら、この3店はゼヒ行ってみてほしいのである\(^o^)/
その他の那覇・グルメ情報はこちら
沖縄・那覇の美味くてリーズナブルなステーキ屋さんベスト3を公開(・∀・)#日本 #沖縄 #本島 #那覇 #Japan
✓ラーメン屋めぐりにも便利な激安宿♪
自分が那覇でいつも泊まるのはここ。モノレールの美栄橋駅から本当にすぐなのに、
最安で800円!という日本にあるまじき安さで、今回紹介したどのラーメン屋にもアクセスがいい。
しかももらえるモールというポイントサイトを通して楽天トラベルで予約すると212円もポイントがもらえてしまう。
ポイントを差し引きすると、1泊だけなら日本なのに500円台で泊まれてしまうのだ!
。。まあ寝具もなしというギリギリ具合なのでそれなりの覚悟は必要ではある( ̄▽ ̄
まあ何事も慣れよ慣れ( ̄▽ ̄
コメント
コメントを投稿