【エリア別】ベトナムの高原、バンメトートのオススメご飯10選

公開日 2024/11/17 - 最終更新日 2025/10/26
ホーチミンから夜行バスで8時間くらいだろうか❓️
バンメトートという高原の町がある。

自然農法で営まれてる農園さんがあるというので訪れたのだが、人も優しいしめっさ美味しいご飯も🍚

これは知っといてほしい❗️と思うご飯がいくつも見つかったので、今回中心部・北部・南部のエリア別に分けて紹介してみます😃

スポンサーリンク


■バンメトート中心のオススメご飯

バンメトートの中心街には町らしく多彩なご飯がある。

特に初めて食ったシジミ飯がまじで最高だった👍️

フエの伝統シジミ飯、コムヘン

農園の方に連れてってもらったのだが、Duyen Duyenという店でコムヘンというのを初めて食した。

フエの伝統食というシジミご飯で、🍚にシジミ野菜豚脂揚げ🥜等を乗せ、🦐塩辛のタレやスープをかけて食う。


これがお茶漬けのようでチョーーー美味い❗😋

どっさり盛られたシジミとパクチーが、もう見ただけでウマさを約束している😆


野菜にピーナツにせんべいに、、


これがスープとともに渾然一体となる絶品のベトナムシジミ茶漬け、食ったことないなら必ず試してみるべきである❗️😆👍️

バンカンクアと卵が最高

バンカンクアという米粉とタピオカ粉の麺があると聞き前から探していた。

のだが、ついにここバンメトートのBánh Canh Cá Lóc Huếで発見❗️


ちなみにクアは🦀だそうな。


こんな感じの太いつるつる麺でそのままでもうまいのだが、ここはすき焼き風に溶き卵にくぐらせて食わせてくれる。


これがもう別次元の美味さ❗️

辛みやライムで味変もサイコー👍


これで35kVND≒$1.3とかもうね。。

どう頼んだか忘れてしまったのだが、とにかく卵のついたやつをいっとくよーに❗️😆

バンメトートでインドカレー

バンメトートの町なかは外国飯も充実している。

西洋ご飯もあるのだが、オススメはCà Ri Dê Ấn Độのインドカレー。


これが68kVNDとローカル価格なのにけっこううまい😋👍️

ロティも付いててちゃんとお腹も満たされます👍️


さらにネコちゃんも完備😽


ベトナム飯に飽きたら行ってみるといいと思う😃

■バンメトート北部のご飯

スポンサーリンク

バンメトートの北のエリアは自分の定宿もありよく食べ歩いた。

屋台でブンティットヌン

この界隈でいつも食べるのが屋台の汁無しブン、ブンティットヌン。

この21世紀に25kVND≒$1という素晴らしい価格である❗️


その値段なのに具も麺もたっぷり。
満足度が高いのです😋

場所はたしかこのへんだったような。。ちょっと周辺探してみて😅

おばちゃんも優しくて顔覚えてくれてて、近くに泊まってこれを食べるのがバンメトートの楽しみです☺

バインベオ、バインセオ

バンメトートではバインベオという、蒸し米粉に具を載せた小皿料理を初めて食べた。


ちなみにフエの宮廷料理だそうな。

ずらっと並んで15kVNDは激安、量的にはちょっとしたスナックって感じでしょうか。

食べたのは👇️のXu Quangという店。


お腹が膨れなかったのでバインセオ8kVND(安っ)を2つお土産で買いました。


しかしバインベオとバインセオ2つで合計31kVNDやからね。

$1.2くらいでそんなけ食えるのがスゴい😋

ミークワンダナン

バンメトートはミークワンという麺も食べられる。
自分的にはブンティットヌン(汁無しブン)に並び好きなベトナム麺😋

自分が行ったのはMy Quang Ba Tyという店で、中心部と北部の間くらいにある。


例によってこんもり野菜も付いて40kVND≒$1.5のローカル価格😋


盛りだくさんの具を🌶️ニョクマムにつけていくのも最高👍️✨️✨️

コミュニティリゾートで豪華ご飯

訪れた農園とは別で、農業プロジェクトをされてる方にお話も聞きに行った。

そのときお昼に誘っていただき連れてってもらったのがたぶんここ、Du Lich Kotam👇️


「コミュニティリゾート」だそうな。

広がる緑の空間にレストランもあり、


ベトナムびとによる接待で見てこのずらっと並ぶ豪華料理❗️😳


見たことないものがいろいろあって本当に美味しかった。。


そして接待であるのでなんと無料、なんぼするのかは不明😳

ご相伴に預かりありがとうございました m(_ _)mm(_ _)m

こういう豪華料理も出すところがあるバンメトートと知りました😳


✓自炊できる?バンメトートのオススメ安宿

バンメトートの北バスターミナルの近くにThượng Phong Motelという安宿がある。自分の定宿です🙂

ここはダブルルームの個室がこんな感じで👇️

清潔でまだ新しいのだが、これがこの円安でも700円を切る価格😳
しかもキッチンが使えそう❗️
スタッフに聞いたらOKと言ってたが、まだカップ麺のお湯を使わせてもらうくらいしかしたことがない。
ひょっとしたらもっと本格的に自炊に使えるかもしれないので、一度チャレンジしてみようかなと😳
いずれにせよバンメトートではおそらく最安で泊まれる宿である❗️

■バンメトート、南の郊外で格安ご飯

スポンサーリンク

バンメトート南は少し外れたエリアながらビミョーに町になってる界隈。

この辺のご飯はとても安いのが特徴だ😃

コムタム25kVND!

この界隈で最安は25kVND≒$1のぶっかけご飯コムタム❗️


この辺でなかったかなあ❓️
同額の店が並んでいる。

$1のコムタムはシンプルにして必要十分。


美味しいベトナムご飯で安くお腹を満たしたければここに行けばいい。

盛り盛りのブンネム

このあたりにはネム(春巻き)とかが載ってるブンでブンネムというのを出す店がある。

それがNem Nướng Dì Nươngで、このこんもりブンネムが30kVND≒$1.1❗️


ウマいし安いし腹いっぱいなるしこれはオススメ。

また店名の通りネムヌン(ライスペーパーに具をくるんでつくる春巻き)もあり、そちらは35kVND≒$1.3。


ニャチャンの料理らしいが、これも量が多くて2回に分けて食べた。

自分的にはブンのほうが好きかな🍜

ベトナム最安の缶ビール

この界隈には11kVND≒$0.4のサイゴンビールを売ってた商店がある。

カフェの向かいくらいにあるたぶんこの商店👇️で、11kVNDはベトナムで近年見たことない低価格だ。


しかしその後行ったら12kVNDと言われ、それなら他にも非常に少ないがその値段の店はある。

ひょっとしたら外人だから少し高くなったのかも。
あるいは家族の誰が売るかによってちょっと値段が違う可能性も😅

まあ12kでも希少な安さなので、このへんで缶ビールを買うならここに行けばいいと思う。

そんなわけでバンメトートには、定番庶民飯がありフエ伝統料理がありインドカレーがあり、、ちなみにフィリピンのジョリビーもある(笑)

地味な町ながら食は本当に多彩で、発掘すればうまい店はまだまだなんぼでもあるだろう。

この記事も参考に、ゼヒ食べ歩いてみてほしいのである❗️\(^o^)/


その他のバンメトート情報


アジアの有機農・自然農プロジェクト

#東南アジア #ベトナム #バンメトート

コメント