
スカイツリーのある押上は、美味いラーメン店がいくつもある。
スポンサーリンク
見た目にも美しい担々麺を、迷うことなくぐるぐる混ぜていただくのじゃ(・∀・)
スポンサーリンク
割りスープを加えたスープをかけて食すとこれまた美味い❗
浅草通りに新しくできた店だと思うのだが、MENYA KABUKUといううどん屋さんを最近見つけた。
ここは炒飯は必ず食っといたほうがいいと思うので、腹すかせて行きましょう :)
スポンサーリンク
他にも浅草通りにはのじじという煮干しラーメンもあり、本当に押上ラーメンは多彩である。
そんな何でもある押上でオススメのラーメンは?と言われると、KABUKUが閉店した今、個人的に👇がベスト3かな~。
墨田区・押上のオススメお蕎麦屋さん4選
墨田区や押上にラーメンのイメージは全然ないと思うが、スカイツリーに新しい店ができたり、それ以前からある名店もあったりとなかなか多彩である。
スポンサーリンク
有名店なのでみんな知ってますね。
そして押上六厘舎ではつけ麺だけでなくラーメンも出しているのだ!それがこれ。
見た感じつけ麺のスープ割りにラーメン入ってる感じかな~と思うと思うのだが、実際そんな感じである(・∀・)
しかしつけ麺のこってり具合よりもライトな感じがなかなかよろしい。
お値段も700円とつけ麺よりちょっとお安く、寒い日などつけよりこっちがよいのであった^^
今回はそんな押上の、実際に行って美味かったラーメン店を紹介したい。
醤油、とんこつ、担々麺、鶏系と何でもあり、しかも個性的な押上ラーメンの世界へようこそ :)
■スカイツリーの美味しいラーメン店
スカイツリーの中にはいくつもラーメン店が入っている。
観光客向けの当たり障りない店が多いんじゃないの?と思うかもしれないがこれがなかなか個性的なのである。
六厘舎にラーメンが!
まずオススメしたいのが、スカイツリーとともに押上にやってきた六厘舎。有名店なのでみんな知ってますね。
そして押上六厘舎ではつけ麺だけでなくラーメンも出しているのだ!それがこれ。
見た感じつけ麺のスープ割りにラーメン入ってる感じかな~と思うと思うのだが、実際そんな感じである(・∀・)
しかしつけ麺のこってり具合よりもライトな感じがなかなかよろしい。
お値段も700円とつけ麺よりちょっとお安く、寒い日などつけよりこっちがよいのであった^^
スカイツリー1F、宙寅屋
スカイツリーのモール内にある宙寅屋。立地といい名前といいコマーシャルな感じがしなくもないが、ラーメンは意外に行ける。
平麺と旨味な醤油スープがいい感じでするするいける。
名物は大きな餃子らしいのだが、自分はラーメンがオススメです。
どちらかというと中華料理店なのでラーメンはメインではないのだが、あっさりでとても美味しい上品な味。
ランチだと安いんでオススメっすよ。
■ツリー麓のラーメン店
スカイツリーの麓にも、町に溶け込むようにラーメン店が点在している。
押上に息づく町中華
再開発されたスカイツリーの周辺エリアだが、そんな中昔ながらの町中華が以前の風情を残している。
そんな店の1つが千成飯店で、スカイツリーからすぐそこにこういう店もあるのが押上らしくてよい。
こちらは半チャーラーメン800円。
由緒正しい町中華!という感じの醤油ラーメンである :)
チャーシューがかなりウマくて、次はチャーシュー麺を試して見ようと思っている。
辛さも選べるので、辛いの好きにはよいと思う。
■押上・浅草通りのラーメン店
押上と浅草を結ぶ大通り、浅草通りにも美味しいラーメン店は点在している。
まあ間違いなく美味い!(・∀・)
ここは醤油ラーメンだけでなく鶏白湯もあるのだが、自分的には醤油のがオススメです。
シンプルな醤油が美味いってのはやっぱ実力ってやつよね。
ここは醤油ラーメンだけでなく鶏白湯もあるのだが、自分的には醤油のがオススメです。
シンプルな醤油が美味いってのはやっぱ実力ってやつよね。
もう1つのプレミアムなラーメン
そして最近👆の竹末プレミアムが新たにお店を出したという❗それがこのMEN do KIZARU。
とりあえず最初だったのでメニューの一番上、鶏つけそばというのを頼んでみた。
見てこのオサレさ✨✨✨
スープは鶏系というかベジポタ系というか、かなり個性的で濃厚でめちゃ美味い😋
鶏とロービー❓ぽいチャーシュー、長メンマ、上に載ったサラダ感の生野菜、なんかもうラーメンの粋を超えとるね😳
1,100円という値段をナットクさせる一杯でした。
そしてオススメなのは👇のシメのチーズリゾット❗
ラーメンなのにイタリアンかねキミはと😳
卓上の胡椒や酢レモン❓みたいので味変も必須。
特にレモンがチョーーーおすすめ😃🍋
うどん屋さんの坦々ラーメン
※ここ、めっちゃええ店やったのに閉店しちゃった、、😳
本来はトリュフの五島うどんの店で、メニューは本来これ1択という店なのだが、
うどんとは別に各種担々ラーメンも出している。
見た目にも美しいが、これが辛さだけではない上品でコクのある、ちょっと他では食ったことない感じの坦々ラーメン。
これもめっちゃ美味かったなーーー。
浅草通りでは竹末プレミアムと並んでオススメっすよ。
しっとり炒飯が美味い高政家
無農薬小麦やモンゴル塩など素材にこだわる高政家。日本らしいしっとり系の炒飯も美味し!
ここは炒飯は必ず食っといたほうがいいと思うので、腹すかせて行きましょう :)
■押上ラーメン、オススメは?
他にも浅草通りにはのじじという煮干しラーメンもあり、本当に押上ラーメンは多彩である。
そんな何でもある押上でオススメのラーメンは?と言われると、KABUKUが閉店した今、個人的に👇がベスト3かな~。
- 竹末プレミアム
- KIZARU
- 銀座天龍
こってりとんこつが好きな人は六厘舎も捨てがたいだろう。
他のどこも食う価値はあるので、ぜひいろいろ食べ比べてください^^
その他の押上グルメ情報はこちら
墨田区・押上でお魚を♪オススメ魚料理店3選墨田区・押上のオススメお蕎麦屋さん4選
#日本 #東京 #墨田区 #押上 #Japan
コメント
コメントを投稿