
次のプロジェクトで塩作りをしたくて、海のあるエリアを探索している。
そんな中、訪れたのが山口県の下関。
様々な可能性があってそれはまた別で書くとして、海の幸が最高で最幸の街であった。
まためちゃ美味い名物もあり、リーズナブルなお店もある。
本当に食が豊かで、知らない人がかわいそうになるレベルであったのでまとめておく(・∀・)
■下関は海鮮だ!
関門海峡を抱える下関は、もちろん新鮮な海鮮が最高である。
しかも超の付くコスパでもあり、彼の地を訪れたらここに書く2つは絶対にクリアしておかねばならない。
朝から市場で格安激ウマ新鮮寿司!
まず何よりオススメしたいのは唐戸市場。
レストランもあり、穫れたてのお魚をつかった海鮮料理が何を食っても美味い。
しかし1番オススメなのはレストランではなく市場で買えるお寿司である。
とりあえず見て!
この豪華絢爛な寿司の詰め合わせ!
店にもよるが大トロ200円とかやもんなあ。。
ちなみにこんな感じで並んでるのから選んで詰めてもらいます。
ちなみにこのお寿司、朝からやってて9時半くらいから地元のひとの行列ができる。
昼にはかなり売れきれてるので必ず早い時間に行くようにしましょう。
コロナ対応のフクが君を待っているぞ!(笑)
駅チカ、超コスパな海鮮丼
下関駅から徒歩圏に、地元のひとにも有名な魚料理店がある。
それがおかもと鮮魚店で、
グリーンモールというコリアン街を抜けたところにある。
魚屋さんの奥が食堂になっているのだが、ここのオススメは何と言っても海鮮丼!
見てこれ!
こんなけどっちゃり乗ってカニやらアワビやらまで入って1,100円とか信じられん(゚∀゚)
ここも必ず行ったほうがよいな~^^
■1食の価値あり!下関名物瓦そば
下関には川棚温泉という温泉街があり、下関名物という瓦そばの元祖という店がある。
それが元祖瓦そばたかせで、看板の瓦そばは1,320円と蕎麦にしてはなかなかのお値段。
しかしこれが見た目の演出だけの観光地メニューと思ったら大間違い!
名物にうまいものなしとよく言うが、焼いた瓦の上でほどよく火の通った茶そばと、上にのった卵や肉がチョーいい食感!
タレも普通の蕎麦とまた違う、この蕎麦にぴったりの味わいでね。。
日曜だったこともあってかずっと満席状態。
こんな立派な店舗が建つのもうなずける美味しいお店であったのだ。
ちなみにこれは別館で、本館は別にある。
瓦そばだけで2つも立派な店が建つってのがスゴイよね。
■下関で格安ワンコインご飯
下関にはリーズナブルなご飯もある。
美味しいもの満載の下関、ついつい散財してしまう。
なので今日はちょっと節約したいな~というときなど、ワンコインで満腹にしてくれる助かるお店である
:D
県庁の格安食堂
まず山口県町の地下に入っている食堂ひまわり。
【エリア別】下関、おすすめカフェ5選~都心、長府、豊北~
要するに県庁の社員食堂なので普通より安いメニューがたくさんある。
自分が頼んだのは味噌汁付きカツ丼、実にワンコイン!
カツカレー550円もいいすな~。次は頼んでみたい。
ちなみにちょっと前まで50円安かったらしく、↑のカツ丼など450円だったらしい(゚∀゚)
フードコートでランチを
下関駅至近のショッピングモール、シーモールのフードコートにがっつり市場という店がある。
ここは日替わりが510円!
自分が行った日は中華丼だったのだが、
中華丼に魚フライと温泉卵がのってるのが衝撃であった(・∀・)
下関ではそうなのか?!
これがノーマルなのか?!!
他の日替わりがどんなんか試してみたいっすね。
そんなわけで下関、海鮮はもちろん名物もリーズナブルなご飯も全て美味しいグルメ天国であった。
彼の地に行ったらここに書いた1つは絶対に行ってほしいなあ~。
その他の下関グルメ情報はこちら
下関の美味いラーメン3選!【エリア別】下関、おすすめカフェ5選~都心、長府、豊北~
✓下関、眺望最高のゲストハウス!
下関にはルーフトップから関門海峡の素晴らしい眺望を楽しめる超オススメのゲストハウスがある。
それが有名なウズハウス!
立地も便利で、今回紹介したお店はもちろん長府の城下町や壇ノ浦など、どこへ行くにもアクセスがいい!
なのに1泊2千円台~という素晴らしいコスパの宿である。
下関で泊まるならここ1択とちゃうかな~~^^
コメント
コメントを投稿