
ジョージアにももちろんイタリアン・レストランがある。
スポンサーリンク
トビリシで高級住宅街と言われているVAKE界隈に、比較的リーズナブルなイタリアンがある。
■VAKE、もう1つのパスタ屋さん
スポンサーリンク
豆腐を使ったメニューもあり、バーガーなんかもあるんでいつか食ってみたいっすね。
スポンサーリンク
トビリシにはのぞみバーという日本人バーがある。
15ラリだったかな?
スポンサーリンク
トビリシでパスタを食べようと何軒か行ったが、個性的な味、ヴィーガン、オーソドックスなところと本当に多様だった。
今回はジョージア料理もいいけどたまにはパスタもいいなという人向けに、トビリシで実際に行ったいい感じのイタリアンを紹介したい。
スポンサーリンク
■リバティスクエア、モール内のイタリアン
旧市街ど真ん中にあるガレリアというモールの最上階にSILVIO D’ITALIAというイタリアンが入っている。
ここのカルボナーラはなかなか個性的だった。
オサレな店内
店内はけっこうオサレで、カップルの姿もちらほら見かける。
夏などは外の席が気持ちいい。
実はこれがジョージアの初イタリアンだったわたくし、まずハズさないだろうとカルボナーラを注文。
それがこれ!チーズもたっぷりでオサレな佇まい。
これは普通に美味しそうやな。。
別にまずくはないが自分的には普通のが良かったかな(^_^;)
ボロネーゼならニンニクが効いてちょうどよさそうなので、次回はそっち頼んでみたい。
スポンサーリンク
■マルジャニシヴィリの高評価イタリアン
オサレに開発されたマルジャニシヴィリのエリアには、Google Mapなどでとても高評価なイタリアンがある。
評価4.9のイタリアン
そのイタリアンの名前は4 Vkuso。Google Map上の評価は実に4.9で、レビュー数も多いので信用できそう。
と思ってマルジャニシヴィリに行った際に訪れてみた。
ちなみに店先の看板でもネット上の評価を超アピールしている(^_^;)
生麺?ぽいパスタ
店内もオサレで、チョー元気のいい兄さん(オーナーシェフ?)が出迎えてくれる。
ジョージアで元気でハキハキしたサービスはそれだけでうれしくなるね(^_^;)
頼んだのはまたもやカルボナーラ19.5ラリ。
めちゃウマいパスタお待ち!と兄さんが出してくれた :)
これはニンニクも入ってなくて日本人が想像するカルボナーラに近い。
ただ麺は特徴的で、たぶん生麺なのかな?
ソバっぽい食感がするこれでも個性的なパスタだった。
SILVIO D’ITALIAとどちらと言われるとやはりこっちやね。
ドリンクも美味しい
で、食後にはこれもトビリシで1番というコーヒーも頼んでみた。
とても香り高くて、確かにトビリシで飲んだアメリカンではこれが1番かな!
そしてチェック後に兄さんがサービスでレモンチェッロをサービスしてくれた。
これもすごい美味しくて、次行ったらオーダーしようかなと思っている :D
■高級住宅街でリーズナブルなパスタ
トビリシで高級住宅街と言われているVAKE界隈に、比較的リーズナブルなイタリアンがある。
ここではボロネーゼを頼んでみた。
リーズナブルでオーソドックスなものを求めるならここは良い店ですな。
小さくてオサレなお店
VAKEの街角にこぢんまりとあるMACARONI pasta & cafeはこぢんまりとした感じでそしてオサレ。
店内はこんなん。
カフェレストラン、って感じですね。
電源がある席もあって自分的にポイントが高い。
落ち着いてノマドワーク、って雰囲気ではないけどもWiFiもけっこう早いですよ。
気取らないイタリアン
で、頼んだボロネーゼはこれ!
13ラリはトビリシでは2割ほど相場より安い感じに思う。
水を無料でくれるのもありがたいぜ。
食後のアメリカン4ラリもけっこう香り高くて美味しかったです。
■VAKE、もう1つのパスタ屋さん
VAKEの端っこあたりにもう1うパスタ屋さんがある。
ボロネーゼはここが1番好きやったかなあ。
そのまんまのPasta Bar
そのパスタ屋さんの名前はそのまんまのPasta Bar。
コロナの関係か、Mapに載ってる向かいのオープンスペースで営業している。
晴れた日は気持ち良いですよ。
正統派なパスタ
ここのパスタは20ラリくらいして、なおかつサービス料が+10%乗るのでトビリシではどちらかというと高いほう。このボロネーゼも20ラリ+10%。
しかしその分というか味はしっかりしててトビリシで1番正統派な感じの味だった。
こんもりのったチーズがよいですね(笑)
またチリソースもけっこう美味しくて、
途中でボロネーゼにかけると味変を楽しめてよいですよ(・∀・)
■ヴィーガン・パスタもあるぞ
トビリシで有名らしいヴィーガン・カフェでも、パスタを出している。
旧市街近くのヴィーガンカフェ
そのカフェがこのKiwi Vegan Cafe。
店内はこんな感じ。
店名の通り全メニューがヴィーガンで、しかもハイクオリティというので有名らしい。
スパイスクリームなヴィーガン・パスタ
ここではクリーム系とトマト系の2種類、ヴィーガンなパスタがある。
自分が選んだのはクリーム系、マッシュルームソースのパスタ。
クリームというかスパイスで味付けした感じで、身体にやさしい~~かんじ。
ただ正直、食ってしばらくするとすぐ腹減ってくんね(^_^;)
ここはコーヒーも安くて美味しいし、WiFiも爆速なんでノマドワークにも向いてたりする。
■日本人バーで最高のボロネーゼ
トビリシにはのぞみバーという日本人バーがある。
フードも出しているのだが、ここのボロネーゼはジョージアで食べた中で1番ウマい!と思う :D
カラオケもある店内
のぞみバーの店内はこんな感じで、
トビリシの当て字も凛々しい( ̄▽ ̄
外の席もあるので、
でオサレな通りを眺めながら飲むのもよいすね。
これがトビリシ最高のボロネーゼ!
というわけでこれが個人的にトビリシというかジョージアで1番と思うボロネーゼがこれだ!
15ラリだったかな?
チーズとトマトと辛みのバランスが最高でね。。
バー飯だし正直そこまで期待してなかったのだが、あまりの美味さにバクバク食ってしまった。
作れるスタッフさんがもうすぐいなくなる説もあるので、トビリシに来たらすかさず行っとけ!
■トビリシのパスタはチョー多様
そんなわけでトビリシもパスタを楽しめるところはたくさんある。
1つオススメは、と言われるとやはりのぞみバーのボロネーゼ。
なんとかスタッフさんが辞める前にレシピを教えてほしいものだ(^_^;)
トビリシも都会なので他にもいろいろある気はするので、美味しいところを知ってたらゼヒ教えてね(・∀・)
その他のトビリシ、グルメ情報はこちら
#ヨーロッパ #コーカサス #ジョージア #トビリシ #Europe
コメント
コメントを投稿