
久々にやってきた大都会ジャカルタ。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
肉なしでも十分にウマい❗️😋
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
何かの映画のロケに使われたという店内もオサレで、ジャカルタの若者がいっぱい集まってる。
これが薫り高くてうまいんだよ。。
昔はジャカルタでも最安のローカル飯が13kRp.(13,000ルピア)、当時100円弱くらいで食えた。
1年半前に来たバリでは5kRp.≒50円のご飯がまだ生き残っていた。
ジャカルタに来るのも数年ぶり、さてインドネシアの大都市は物価が上がったのだろうか。
100円のご飯はまだあるのか❓️
レポートしてみます(・∀・)
■コタ駅周辺の屋台
東南アジアのローカル安飯と言えば屋台。
自分の定宿があるコタ駅周辺は、昼夜を問わず屋台がたくさん出ている。
屋台で混ぜそば
コタ駅近くには植民地時代の町並みを残す旧市街がある。
コロニアルな建造物に広場、そして路上に並ぶ屋台が東南アジア、という感じだ。
今回ジャカルタの初ご飯は屋台ですらない路上店の混ぜ麺。
麺や具をある程度選べるようなのだがわからないのでミックスで❗️とお願い。
ナッツの入ったピリ辛ソースがうめえ😋🥜
これで20kRp.で約200円。
ミックスじゃなく具の種類を減らせば150円もあるんじゃないかと思うがわからない😅
最安?屋台ナシゴレン
夜も駅前通りにひしめく屋台。
ナシチャンプル的なのやナシゴレンがどこも25kRp.で売っている中、見つけました15kRp.(150円)肉なし❓️ナシゴレン😃
おかきも付いてとりあえず1食すますには十分。
うで卵はスーパーで買ってきて自分でつくったやつね。
■橋周辺の格安ご飯
またコタ駅から東に動くと川があるのだが、その橋の前後に駅前屋台より少し安いご飯がある。
川近く、チキン&ナシ屋台
このへんだったと思うのだが、夜になると屋台が出る。
ナシ(🍚)の屋台もあり、アヤム(鶏)と🍚で13kRp.はジャカルタではかなり安いんでないだろうか。
というわけでフライドアヤムライス、🥒とサンバル添え130円をゲット👍️
近くの屋台には3kRp.(30円)のテ(紅茶)も。
これも駅前屋台だと5kRp.するんよなー。
やはり中心から外れるほど安くなるのであった。
橋の横、格安ナシはここ
コタ駅から来て橋を渡ってすぐくらいにもナシ屋さんがある。
ズラッと並ぶおかずから適当に選んで🍚とセットで買う。
👇️はナスとじゃがいもとテンペだったかな❓️
肉なしなこともあり安く12kRp.(≒120円)。
今回ジャカルタで最安のナシとなりました😃
■コタ駅徒歩圏のローカルご飯
100円台にこだわらなければ他にもいろんなローカルご飯がある。
また駅から北に少し離れると安い界隈も。
中華な?おこげ鶏飯
コタ駅前の大通りを渡って南に行くとSedap Wangiという鶏飯屋❓️さんがある。
おすすめはNasi Sapoという鍋に入った鶏ご飯。
熱々鍋に入ったご飯と4種肉、おこげが最高👍✨✨
タレやキュウリもついて、タイのカオマンガイに近い感じかな❓️
特にBEBEK🦆肉はめっちゃ美味くてタレいらんくらい😋
なお本来🦆👆️も鍋ご飯に乗ってくるはずなのだが、Komplitで頼んだのを忘れて後から別で出てきた(笑)
4種のKomplit+エステー☕️で80kRp.はローカル店としてはなかなかの値段だが後悔はしていない❗️
旧市街広場北の通り
またコタ駅近く、旧市街に接する北の通りに少し安い界隈がある。
このPadang Premium Fatahillahも看板に13kRp.のメニューが❗️
これも10kRp.くらいで買えんかなあ❓️
今回はこの界隈で食べる機会がなかったので次回ゼヒ試してみようと思っている😃
■マンガブサールのローカルご飯
外国人も多い繁華街マンガブサールにも、100円台とはいかないが美味い店がある。
この界隈ではワンコインくらいで食えるメダン中華麺が特に好きだったが、
今回は美味しいバビ🐷やパダン料理店を発見😋
激ウマのバビ飯!
まずバビ屋さんから🐷
BABI PANGGANG KAROという店で、GoogleマップではBPKと約されてたりする。
Kombiというのが焼き肉みたいのと揚げ豚のセットで75kRp.👇️
各種チリ🌶️や🍚、ライム&野菜みたいのとちゃっちゃっと混ぜていくとチョーーーうめー❗️😋
ビールも不可避🍺
Kombiが82k、ビンタンビール43kRp.のトータル1,200円くらいはインドネシアにしては良いお値段だがこれも後悔はしていない❗️
まじでオススメです😃
ルンダンはめっちゃ舌巻くゥゥゥッルンダンなのでなかなか通じなかった(笑)
それぞれ220円、280円くらいのサイゼリア価格でちゃんとしたパダン料理を食べられます😃
手づかみで混ぜて食うのが最高なので、最後はこれでちゃちゃっと洗いましょう🙂
■ジャカルタのおすすめカフェ
ジャカルタはコーヒーのレベルが高い気がする☕
他の東南アジアの国より安く、そして香り高いイメージだ😃
ブロックMの有名カフェ
ジャカルタでおすすめしたいカフェの1つがここFILOSOFI KOPI 。
間違いないちゃんとしたコーヒーで、ただ店内はカップで出してほしいなあとは思った😅
マンガブサールの香り高いコーヒー
マンガブサールにも美味しいコーヒーを出すカフェがある。
それがHello World Coffee👇️
見ての通りくっつり美味そうなコーヒー❗️
自分が泊まるコタ駅からブロックMはかなり遠いが、ここは行きやすくて見つけてよかった😃
そんなわけで2025年のジャカルタもローカルご飯は多彩であった。
円安もあって100円切るものはなくなったが、それでも安飯は120円~という感じ。
1,000円も出せばかなりいろんなものを食えるので、ゼヒいろいろローカルご飯を食べ歩いてみてほしい❗️😃
2025年、その他のジャカルタ最新情報はこちら
2025年のジャカルタ、スカルノハッタ空港-市内コタの移動#東南アジア #インドネシア #ジャカルタ #SEAsia
コメント
コメントを投稿